こんにちは。レーヴ支援員です。

今回も利用者さんが書いてくださった俳句のご紹介です。

 

『皆さんは「鬼子母神」についてご存じですか。
千人の子供を持ちながら、人間の子供を奪って食べる鬼神でしたが、お釈迦様の説法を聞いて
改心し、子供の守護と安産の神様になりました。
大津市の通称、三井寺に祀られていて、毎年5月16日~18日の縁日では
子育の無事成長の願いをこめて千個の団子をお供えします。

 

子を思ふ涙の数や千団子 騏 道
子供等よ戻りにくれん千団子 成 美
稚児抱きて乳母の詣りぬ千団子 亀井芳花

 

私も娘が無事に成人したことに感謝して5月を過ごしたいと思います』

 

子を想う母の気持ちがよく伝わってきます。

日々の小さな幸せや当たり前に感じることにも感謝をもって過ごすことができれば、

とても素敵ですよね。

記事のご協力、いつもありがとうございます(^^)

 

 

⁂—————————————————————————————————————⁂

利用者さん募集中!
気になる方はぜひ一度見学にお越しください。(見学は事前予約制です)
お問い合わせ:090-3316-0877 / info@kizuna-g.com

⁂—————————————————————————————————————⁂