こんにちは。レーヴ支援員です。
早いもので、7月も、もう少しで終わりを迎えます。
本日は先日行われた天神祭りについての記事をご紹介します。
『こんにちは!7月25日は、大阪で天神祭りが開催されました。
およそ4年ぶりに通常開催されまして、船渡御に3000発打ち上げられて大いに盛り上がりました。
天神祭りは大阪天満宮(大阪北区)の祭りで、1000年以上歴史があるとされてます。奉納花火や船渡御などの主要行事が開催されるのは、新型コロナ渦前の2019年以来、4年ぶりとなります。 奉納花火は午後7時半から始まり、約3000発打ち上げられました。 かがり火やちょうちんを掲げた船が大川を生き交う船渡御は、すれ違う船と船の乗船者らの間で「打ちま~しょ」で始まる大阪締めが何度も陽気に交わされました。 大川の西側では、数十か所もの出店が並んでおり、花火が上がる場所は天満橋筋道路を超えて東側にあります。
私は、お仕事で行けなかったのですが、帰り道天神祭りに向かって乗っていく方が大勢いてぎゅうぎゅうになって帰りました(笑)。 来年こそは有給でも使って天神祭りに行ってみたいです』
ブログ記事のご協力ありがとうございます。
当日はものすごい人の数でしたね。
来月8月5日は淀川花火大会が予定されています。
暑い日が続いておりますが、体調に気を付け、残りの夏を満喫していきましょう(^^)

⁂—————————————————————————————————————⁂
新規利用者さん募集中!
気になる方はぜひ一度見学にお越しください。(見学は事前予約制です)
お問い合わせ:090-3316-0877 / info@kizuna-g.com
⁂—————————————————————————————————————⁂